総務省では「テレワーク先駆者百選」の募集を今年度も実施することとしました。テレワークの導入・活用を進めている企業・団体を「テレワーク先駆者」とし、その中から十分な実績を持つ企業等を「テレワーク先駆者百選」として公表します。更に「テレワーク先駆者百選」の中から、特に優れた取組を「テレワーク先駆者百選 総務大臣賞」として表彰します。各賞への応募は、以下のフォームより必要事項を記入の上お願い致します。
募集対象 | テレワーク(在宅勤務、モバイルワーク(外出先での勤務)、サテライトオフィス勤務)が就業規則等に定められている企業・団体(民間企業(株式会社、合名会社、合資会社、合同会社等、又は特定非営利活動法人)、都道府県・市町村等の地方公共団体、及びそれに準ずる団体) |
応募方法 | 実施要領をご覧の上、下記応募書類様式に必要事項を記入し、メールまたは応募フォームから提出してください。 |
応募書類 |
※過年度にテレワーク先駆者百選に認定されている企業・団体も、すべての様式を記入ください。 ・応募書類様式1(EXCEL形式) ・応募書類様式2(PPT形式) ・応募書類様式3(EXCEL形式) 応募書類様式2の記入は、過年度のテレワーク先駆者百選選定企業事例集をご参照ください。 ▼総務省ホームページ:テレワークの推進 |
応募期間 | 令和2年8月21日(金)~9月25日(金)【必着】 |
審査等 | テレワークによる勤務制度が整っているか、十分な利用実績があるか等を、企業・団体からの申請をもとに審査します。 ▼ テレワーク先駆者百選の審査基準 |
審査結果の公表 | 令和2年11月に公表することを予定しています。 |
表彰式 | 「テレワーク先駆者百選 総務大臣賞」に選定された団体は、令和2年11月に表彰式を予定しています。なお、表彰式は厚生労働省が開催する「輝くテレワーク賞」 と同時に開催する予定です。 |
応募締め切り:令和2年9月25日(金)
応募書類を添付して、送信をお願いいたします。なお、電子メールによる提出にあたっては8MBを超えたものは受信できませんので、その際は応募フォームをご利用ください。
以下ボタンをクリックして提出用フォームで必要事項をご記入の上、応募書類をアップロードしてご提出ください。
応募は締め切りました。
株式会社テレワークマネジメント「テレワーク先駆者百選」事務局
担当 :三輪、鵜澤、鈴木、安井
e-mail:pioneer2020@telework-management.co.jp
電話 :03-3265-5012
受付時間:平日10時~17時(土・日・祝を除く)