Info
経営者・人事総務責任者の意識調査レポート2025
2025年4月1日から順次施行される「改正育児・介護休業法」。
企業には3歳~小学校就学前の子を持つ従業員に対し「柔軟な働き方」を2つ以上提示することが義務化され、3歳になるまでの子を持つ従業員や親の介護をする従業員に対しテレワークが「努力義務」となります。
こうした法律の大きな転換に対して、日本初のテレワーク専門コンサルティング会社である株式会社テレワークマネジメントは、企業の現場でどのように受け止められているかを把握すべく、全国の経営者および人事・総務責任者1,000名を対象に緊急調査を実施。その結果をレポートとして公開します。
調査の詳細
調査目的:2025年4月から順次施行される改正育児・介護休業法に対する、企業の経営者や人事総務の責任者の認知や準備・対応状況の実態を明らかにする。
調査対象:全国18歳以上の男女 経営者、または、人事や総務の責任者、それに準じる役割/仕事の方
調査手法:インターネットモニター調査。調査会社保有の調査モニターに対して調査を依頼し弊社で集計・分析。
調査時期:2025年3月19日~3月21日
有効回収数:984
調査主体:株式会社テレワークマネジメント
調査実施:株式会社クロス・マーケティング
経営者または、人事や総務の責任者1000人 (有効回答数984)への主な調査結果
企業の現場からのリアルな声(フリーコメント約140件から一部抜粋)